移動手段

駐車の手間をなるべく省く。

ポスティングで頼りになるスーパーカブ

ポスティングではどうやって移動するのかを良く考えなければなりません。

配布ルートも作業時間を大きく左右する要因になりますが、そのルートをどのように 移動するかも同じ位に重要となります。 郵便受けの密集している住宅街なら徒歩でもよさそうですが、まばらな農村だと エンジンのついている乗り物があったほうが便利そうです。 どんなエリアをポスティングするかに合わせて最適な移動手段を選択することが、 効率を上げて時給をアップさせることになるでしょう。 小回りの利くオートバイが適している、これならどこでもポスティング出来そうで オールマイティーなアイテムだろうと思われそうですが、都会ではあんまり使い やすくはないエリアもありそうです。 狭い路地でも通れるのは利点ですが都心部では一方通行の道路も多いですし、 そんな場所では自動車や原付バイクは行動が制限されてしまいます。 ここを進めば近いのに一方通行だから阻まれる、なんてことが頻発するとストレス も溜まりますし、ポスティングの所要時間も増えてしまいます。 郵便受けが道路から離れている場合もエンジンをその都度停止させないといけないので、 少しですが面倒な思いをさせられるかもしれません。 バイクから降りて10秒ほどで郵便受けに投函して戻って来られるのならエンジンを 停止しなくてもいいですが、1分とか30秒も目を離すことになるのなら盗難の 危険があるのでエンジンを切ってキーも抜かなければダメでしょう。 便利そうなバイクですがマンションや階段の多いエリアで使うことを考えると あまり具合はよくなさそうなので、バイクを信頼しすぎるのも良くありません。 その場の離れやすさを考えると自転車や徒歩の方が効率の良いエリアが多いので、 免許を取得したばかりだから乗りたいなど特別な理由がなければ、無理してバイクで ポスティングをしないほうがいいかもしれません。 やはり便利なのは自転車で、これなら少しばかり放置しても盗まれる確率は低い ですし通れない道は少ないので、どんなエリアでも活躍してくれます。 意外と徒歩もマンションの密集地帯では有効な手段で、何分間建物内に滞在して いても安心なのが心の負担も小さいので嬉しいです。 しかし郵便受けがまばらに点在しているエリアだと徒歩で移動するのは時間が かかってしまいますし、スタミナも心配になるのでお勧めできません。 都心部では不向きな自動車を使ってのポスティングの方が効率も上がるでしょうし、 ケースバイケースですね。 このようにエリアによって移動手段も考えるのがプロのポスティング術です。 移動距離が少なくて郵便受けの密度が高いのなら徒歩か自転車、一方通行の道路 が多くて自動車やバイクだとルートが制限されるのなら自転車か徒歩、免許がなく エンジンの搭載された乗り物は使えないのなら一輪車か二輪車、そんな感じになり ますので、あとは自分の足の早さや自転車の上手さを計算して何を使って移動 するのかを決めましょう。 どのように移動するのかで所要時間も結構変わりますし、最悪の場合は使って いた乗り物を途中で失うことにもなるので、慎重に移動手段を考えてください。 このようにポスティングは工夫次第で時簡短縮、そして時給アップに繋がるバイト なので、何も考えないで与えられたチラシを漠然と配布するよりも計画を立てたり より良いアイデアを模索しながらのほうが、楽しくお金を稼ぐことができます。 いきなり全てのテクニックを使おうとしても混乱するかもしれませんので、少しずつ でもいいから効率を上げていく方法を探しながら成長しましょう。 ここで紹介したこと以外にも効率アップさせる技はありますし、先輩に聞いたり 自分で開発したりしてスキルを吸収しつつ磨いていきましょう。 今後もポスティングのアルバイトの求人は減らなさそうな雰囲気ですし、しばらく これで稼ぐつもりで頑張りましょう。